PEOPLE

太洋リネンサプライで働く人々

太洋リネンサプライの多様な働き方

ホテルマンのストレスから解放され、
趣味の釣りを満喫!

関西や石垣のホテルでホテルマンとして勤務していました。マネージャー職になってクレーム対応や尋常でない仕事量に疲弊し、気を遣うより身体を使う仕事をしたいと当社に転職しました。ピークの時はきつめのジムに通っているくらいハードな時もありますが、定時に上がれるし、終われば仕事のことを考えなくてもよいのがありがたいです。釣りやアウトドアなど趣味を満喫できる日々。船の免許も取っちゃいました。
配送・Aさん
配送・Aさん

安定収入を得ながら独立開業に
チャレンジ!

石垣の海で仕事をしたくて、関東から移住してきました。自然相手の仕事は不安定なイメージがありますが、当社は給与や休みが安定していて副業OKなところが魅力。昼間しっかり働き、夜はネイチャーガイドとしての独立開業を見据えて活動しています。配送業務は接客がないので気楽ですし、ミスしても責められることがない社風なのでリラックスして過ごせています。何より会社が私のチャレンジを応援してくれているのが、励みになっています。
配送・Bさん
配送・Bさん

本当に定時で上がれる!
介護も子育ても大丈夫

祖母の介護のため、時間通りに帰れる仕事を探していました。以前に働いた会社は初日から残業が2時間あったので、「きちんと帰れる仕事ってなかなかないのかな」という印象を持っていました。入社してみて本当に定時で上がれることが新鮮でしたし、職場の同僚も仲がいい。介護や子育てでちょこっと抜けたり、お昼時間に家に帰ってリフレッシュしたりということも許されている雰囲気なので、家族も自分も大事にできる職場です。
総務・Cさん
総務・Cさん

島にもあった!資格を生かせる工場

本土の大学で電気系の資格を取り、東京や大阪の工場で設備メンテナンスの仕事をしていました。Uターンを考えた時は、島には製糖工場くらいしか工場のイメージがなく資格を生かせる安定した仕事があるか不安でした。縁あって入社してみると、離島でメーカーが近くにいないため、モーターや配管などもとりあえず見る何でも屋的存在に。でも図面を見て原因を探るのも楽しく、幅広い分野を任せてもらえることにやりがいを感じています。
設備管理・Dさん
設備管理・Dさん

これはゲームか?
シミュレーションがはまる喜び!

毎日、シーツやタオルをどのくらいの量洗濯すればよいのかを考え、作業の進捗を管理していく仕事をしています。在庫数やホテルの稼働表とにらめっこしながら、工場のスタッフの必要人数や配置を検討します。家庭で洗濯する量と桁が違いますが、現場を4〜5年経験すると自然にペースがつかめてきます。シミュレーションゲームではないですが、「そろそろこれくらい受注がくるかも」が、ぴたりとはまった時は結構うれしいです。
生産管理・Eさん
生産管理・Eさん